2020/07/27

 

 

「旅するゾウさん」の絵の持ち主さんのお話です

 

先日オークションにゾウの絵を出しました

主催者側はアーティスト支援の目的でしたが

こんな時なので自宅で過ごす人が気軽なお値段で購入して

絵を飾ってみて欲しいと思って参加しました

ゾウの絵なので落札された金額は

「旅するゾウさん」の運搬費に寄付しようと

 

数名の人が落札に参加していたので

最後の購入者は誰だろう〜?と思ったら

「旅するゾウさん」の絵の持ち主さんでした(笑)

 

この方との出会いはカフェです

絵を展示のため運搬した日に

たまたまご夫婦でお茶をしに来ていました

とても気に入ってくださって

もしこの絵を海外の人が購入して

ゾウさんに会えなくなるのは嫌だからと

ご主人に内緒で購入を決めてくれた方です

普通の主婦の方で

絵は初めての購入だったようです

 

そしてその方はご自宅に飾るのではなく

大きなゾウさんを沢山の人に直接観て欲しいと

幸せな気持ちになって欲しいと

その絵を無償で旅させてくれています

今まで1度もご自宅には飾っていません

 

運搬を続けていると費用がかかるので

途中からは費用を稼ぐために旅先で

tシャツとポストカードを協力して作り

物販もはじめました

 

持ち主さんは今までにない生活が始まっって

それでも喜んでくださる方に出会いながら一生懸命やってくださって

1年経った時に慣れない事が続いたので疲労が溜まり

少しゾウさんの旅を休むことになりました

その頃奇しくもコロナの自粛が重なって

長らく保育園でゾウさんは過ごしたのです

 

そして今また元気になってきた持ち主さんと

旅するゾウさんの絵の旅が再開しているのですが

その矢先に別の小さなゾウさんの絵を私がオークションに出したのです

 

持ち主さんはオークションのゾウさんの絵を観て

最初は他の方に出会ってもらおうと言ってくれていましたが

他のオークション参加者に申し訳ないと思いつつも

そのゾウさんの絵をご自宅に飾ってみたくなったそうです

 

昨夜連絡をいただきまして

ゾウさんが届いたらしばらくは自宅で飾って

小さなゾウさんも機会があれば旅をさせたいと言っていました

 

「旅するゾウさん」は絵がとても大きいので

スペース的に飾りたくても飾れない人が居るのではと思っていたそうで

今回のゾウさんは飾りやすいのではと

 

もう私としては感謝しかないですよね

ほんとうにいつもビックリさせられています

本当に有難いことだと思いました

 

ずっと活動を続けていて

たくさんの素敵な方に出会いましたが

「旅するゾウさん」は想像しなかった展開です

 

明日はまたゾウさんの移動日です

持ち主さんと

運搬&設置を担ってくれている方と移動してきます

 

いつか大きなゾウさんは飾れないと思っていた方に

今度は小さなゾウさんをお貸しできるかもしれません

どうぞ今後とも

のんびりゆっくり末長くよろしくお願いいたします

 

※今後は支援者を募ることも少しずつ検討しています

どうぞよろしくお願いいたします