2012/12/31

12年

20121231

干支を一回り
この12年間を振り返ると

絵と並行してする生業を探そうと
アルバイト+絵の活動+生業模索
という生活

絵で食うために
展示・出版社持ち込み・路上販売・美術団体に入るなどしてみたものの
私は絵の仕事を一人自宅で追われる生活に怖さを覚えたため

「もっと色んな出会いと経験をしたい・・・」

ということで

 

デザイン業界(大手&個人企業)
ギャラリー関係
絵本屋(販売・仕入れなど)
雑貨屋(販売・仕入れなど)
飲食業界(大手&個人店)
輸入販売業(絵と一緒に出来ると誘われて)

などなど気になる仕事
絵と関係することをしていました

どの仕事も大変さと楽しさがあって素晴らしく
調理師免許を取ったときは「絵と食でやってく」と考えたけど
何かが違う
どうも自分にシックリこない

動物園で働いたりもしてみたら
動物園は都営だったので待遇は最高で・・・
このとき個人や一般企業と公務員の違いを感じて
公務員になれば両親は喜んだのでは?と思ったりも

その間ずっと続けていたのは絵の活動だけで
やっぱり絵を頑張ろうと思っていたら

その波乱の生活を横で支えてくれていた人と結婚をするという節目
そこで「主婦と絵」というもう一つの可能性が見えてきて
2年ほど活動したときに赤ちゃんがやってきた

2013年からの干支一回りは
また違ったステージになりそうです

絵と生活がどう変化していくのか?
ちょっと楽しみです♪